CONDITION | EX++ |
---|---|
TOP: | Sitka Spruce |
SIDE&BACK: | Koa |
NECK: | Mahogany (U-Shepe) |
FINGER BOARD: | Ebony (Original) |
BRIDGE: | Ebony (Original) |
TRIM: | Wood |
ROSSETTE: | Abalone / Wood |
PICK GUARD COLOR: | Clear (Original) |
POSITION MARK: | Original Diamond Inlay - Pearl |
TUNER: | Schaller / Chrome / Ebony Button (Original) |
BRACING: | Original-X |
NUT WIDTH: | 44.5mm |
SCALE: | 647.7mm |
OTHERS 1: | Head Plate Koa |
OTHERS 2: | Wood Binding (Maple) |
OTHERS 3: | Hand Made Guitar / Made In U.S.A |
商品詳細
2000's James Goodall KGC "Hawaiian Koa" が入荷致しました。1972年に米カリフォルニアにて製作活動をはじめたベテランルシアー、ジェイムス・グッダール氏。92年にハワイ島カイルア・コナに工房を移転しますが、現在は再びカリフォルニアに拠点を移し、本人と子息の二人きりによる工房を新たに立ち上げました。また、コア材のエキスパートとして知られ、多くのメーカーに同材を供給していることでも知られております。
本ギターは一番人気のグランドコンサートサイズのカッタウェイ仕様で、ハワイ時代のカスタムモデルです。各部材には厳選された最高品質のものが使用されておりますが、特に側裏板には、オプションでグッダール氏の真骨頂であるコア材が使用されており、特にヘッド付き板は杢の入った美しい材が採用されております。氏の独自の視点による音響工学を基本とした綿密な設計からなるサウンドは、各弦バランスの良い澄んだ綺麗なもので、音抜けの良さと明瞭感、及び重厚感が見事に同居した出音が印象的です。また、外観上も美しいアバロンロゼッタや、メイプル材によるウッドバインディングなど、細部にわたり作り込みとセンスの良さが見受けられます。現工房の巨匠自らが手がける高額モデルとも異なる魅力を持っており、バランスの良いカラッとしたナチュラルな出音が秀逸。外観サウンド共に、ベテランルシアー手がける手工品の魅力を存分にご堪能頂けることでしょう。
フレット及びサドルの高さにも十分余裕があり、ネック・コンディションも良好です。表板には経年変化による日焼けが見られ、ピックガードに光の加減でわかる程度の弾きキズがわずかに見られますが、その他目立つキズや打痕、クラックはございません。ネックヒールへのストラップピン装着や、エンドピンジャック加工跡もなく、コンディション良好な個体と言えるでしょう。オリジナル・チューナー、ピックガード、ブリッジ、フィンガーボード、フィニッシュ、ハードケース。
中古市場において流通量の少ないジェイムス・グッダール氏による手工コアモデル。コンディション良好なハワイ時代の逸品です。