 世界最強ケース Hoffee Case で大切なギターを守りましょう!キャンペーンやってます!
 最新情報はこちらから!フォロー宜しくお願い致します。
New!
「メイドイン御茶ノ水」Hobo's Worksついに始動!!

ホーボーズワークスは楽器の街御茶ノ水において、岡健男と行武学の二人のクラフトマンがそれぞれの作品を手掛けるハンドメイドブランド。当店と併設する工房で製作致しております。
第一弾として1930年代中期のヴィンテージマーティンにインスパイアされたH-18、H-18 Supremeを発表。(「アコースティックギターマガジンVol.72」の”ニューギアーサウンドチェック"にてH-18が紹介されております)。
基本スペックは下記の通りとなります。
★H-18
表板:アディロンダック・スプルース (AAAグレード)
側・裏板:ホンジュラス・マホガニー (AAAグレード)
ブレーシング:オリジナル・スキャロップドX
ナット幅:43mm
★H-18 Supreme
表板:アディロンダック・スプルース (マスターグレード)
側・裏板:ホンジュラス・マホガニー (マスターグレード)
ブレーシング:フォワード・シフテッド・スキャロップドX
バインディング:ハカランダ
ナット幅:44.5mm
※ニカワ接着、ラッカー塗装、Tバーロッドは共通になります。
只今00、OMも製作中です!!
New!
ピラミッド弦販売致しております!

PYRAMID Stringsは創業1850年のドイツの老舗中の老舗。ベースやギター弦は勿論、リュートやバイオリンをはじめバロック音楽用の弦を製造致しております。
クオリティーが大変高く、ばらつきや音の差が少ないことで定評がございますが、なんといってもその寿命の長さは特筆もの。ノン・コーティングにもかかわらず、驚異的なライフを実現致しております。
まずテンションのバランスの素晴らしさと012~052という少し細めの6弦にもかかわらず十分な低域のバランスとタッチ感の気持ち良さ。輸入元にて2ヶ月のロングライフテストにも大きなサウンド劣化のない驚きの性能になります。テンションと致しましてはマーティンとジョンピアースの中間ぐらいで、フィンガーソロプレイの際のメロディラインの粒立ちと押し出し感、低域の存在感が気持ちよい弦です。
#326 11-50 (Semi Light)
#327 12~52 (Light)
#328 13~56 (Medium)
#322-54 13~54(DADGAD アンフィニオリジナルセット 6弦のみ054)
#322-56 13~56(DADGAD 1,2,6弦のみMediumゲージ)
#327-Yago (矢後憲太氏使用ゲージ) 1,2弦のみ13、17のみ
ミディアムゲージのスペシャルゲージ
★全てストレート弦仕様になります。
販売価格:¥1,100-(税込)
アンフィニカスタムワークス&M-Factry ピックアップシステム受注致しております。

★Enfini Custom Works
EnfiniCustomWorks Original Contact Pickup ¥40,000-
"ギター本来のサウンドをボディの鳴りを損なうことなく再現し出力"するオリジナルコンタクトピックアップです。
基本的にコンタクトのみでも十分なサウンドを出すことができますが、マグネティックピックアップを追加したデュアルピックアップシステムへ発展することでより広がりと深みのあるサウンドへ発展させることも可能です。
※マグネティックピックアップは別売りとなります(マグネットPUはサンライズS-2を推奨致します ¥48,000-)。
※ピックアップはギターをお預かり後その個性を見極めボディの鳴りにマッチしたピックアップをピックアップ素子から選定しハンドメイドで組み上げ、ボディへのコンタクト位置を入念にチェックし最適な位置へ取付を行います。
フィンガースタイルから歌物の伴奏まであらゆる奏法で次元の違うナチュラルなピックアップサウンドを体験してください。
※店頭にて試奏できます。
★M-FACTORY
トップ・プロ・ミュージシャンが信頼を寄せるピックアップ・システム "M-Factory"。生音に忠実にして、耐久性や信頼性といったプロの現場で求められる厳しい条件をクリアしたピックアップ・システムの最高峰です。
ピックアップ・システム
Model #103 ¥125,000- 取付け工賃込み
トーンコントロールが備わったオリジナルのコンタクトピックアップのみを使用したシンプルなシステム。
Model #202 ¥192,000- 取付け工賃込み / マグネットピックアップは含まれません
<セット内容>
コンタクトマイク(#103共通)、2chプリアンプ、5Pキャノンケーブル、PUコントローラ・ミキサー(EIAのハーフラックサイズ)
※マグネットPUはサンライズS-2を推奨致します。(当店にて販売致しております。)
ギター側に内蔵されるピックアップとプリアンプは、純粋にギターそのままの音を出力するために製作。ギター一台と向き合いその個性を把握した上で、最適な取付け位置と方法を決めており、ギターの振動に共振してノイズがでないように、細部まで振動対策をとっております。
・ギター部にみの加工
Model #103 ¥67,000- 取付工賃込み
Model #202 ¥87,000- 取付工賃込み / マグネットピックアップは含まれません
※取付けオプション
ミニキャノン仕様は¥20,000-のアップになります。(Model #103/#202共通)
・バージョンアップ (#103→#202) ¥65,000-
ギター部加工 ¥25,000-
コントローラ加工 ¥40,000-
・別のギターへの移設
Model #103 ¥22,000-
Model #202 ¥30,000-
※新品の楽器よりも少し弾き込んで角がとれた音色になってからが、ギターの個性をとらえやすくより適切な取付が出来ます。新品のギターへ取付けた場合、その後のギターの鳴り方の変化に合わせて、取付位置の再設定をおすすめ致しております。
・専用機器
<キャノンケーブル>
レギュラー5P/5m ¥15,000-
レギュラー5P/5m〜10m ¥16,000〜 ※+¥1,050-/m、10mまで可。
ミニキャノン5P/5m ¥15,000-
ミニキャノン5P/5m〜10m ¥16,000〜 ※+¥1,050-/m、10mまで可。
・バッテリーボックス ¥20,000-
※製品は全て受注後の生産となる都合上、納期は注文時にお問い合わせ下さいませ。
※表示価格は税別になります。(2016年5月現在)
★アンフィニカスタムワークス、Mファクトリーのデュアルピックアップシステム共に、イタリアの老舗RCF社製EVOX5にて店頭で試奏して頂けます。EVOXは"プロのためのポータブルサウンド"として設計され、サテライトサブウーファーとコラムスタイルのユニークなポータブル・スピーカー。最先端のサウンドを是非体験して下さい。皆様のご来店お待ち致しております!
New!
修理承っております

★店舗と併設して修理製作工房を完備。2名のリペアスタッフがご対応させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
<リペアメニュー>
・ナット調整 ¥2,000-
・ナット製作 牛骨 ¥8,000-〜
象牙 ¥15,000-〜
・サドル調整 ¥2,000-
・サドル製作 牛骨 ¥7.000-〜
¥9,000- ※ロングサドル
象牙 ¥13,000-〜
¥18,000-※ロングサドル
・オクターブ調整 +¥3,000-
※ナットサドル製作は全てパーツ代込みになります。
・ネック調整 (ロッドによる調整) ¥2,000-
・ネックアイロン矯正 ¥30,000- ※すり合わせ込み
・ネックリセット ¥100,000- 〜 ※すり合わせ無し
・フレットすり合わせ ¥15,000-〜
※部分すり合わせは要見積りになります。
・フレット交換 (バインディング無し) ¥35,000-
(バインディング有り)¥42,000-
※部分交換は要見積りになります。
・ブレーシング剥がれ ¥5,000- / 一箇所〜
・ブリッジリセット ¥30,000-〜
・ブリッジ製作 ¥60,000-〜 ※サドル込み
・ピックアップ取付 マグネット/貼付け ¥5,000-〜
ピエゾ ¥8,000-〜
デュアル ¥10,000-〜
※L.R.BaggsやSunrize等の在庫有り。お客様によるピックアップお持ち込みの取付も随時承っております。
・ピックガード製作 ¥12,000-〜 塗込み無し
★その他の修理につきましても、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
※価格は税別、2017年5月現在になります。
|